金沢観光情報 かなざわ百万石ねっと (トップページへ) あしを伸ばせば・・・
百万石ねっと(top) 金沢おてがるガイド 兼六園・金沢城 金沢の周遊バス 市内のバス停 あしを伸ばせば~福井県 あしを伸ばせば~石川県 あしを伸ばせば~富山県 あしを伸ばせば~岐阜県

 かなざわ百万石ねっと特別名勝 兼六園〔area-renchitei〕噴 水

 ■ 噴 水(ふんすい) ストリートビュー 〔大きな別窓でみる〕
 ▲ ビューをズームするには、マウスカーソルをビューの中に移動してから、ホイール操作してください
 ▲ ページをスクロールするには、マウスカーソルをビューの外に移動してから、ホイール操作してください
 ▲ 元の位置で再表示するには、こちらをクリック

説明写真81写真82写真83写真84写真86写真87写真88写真89
この場所の位置(google map) (このページの下の方へ移動)

現存する日本最古の噴水。(昔、水戸偕楽園にあった噴水が日本最古という説もある) 逆サイフォンの原理を使っており、霞ヶ池の高さまで水が上がる。 日本庭園で人工の噴水は珍しく、純粋な鑑賞目的だけでなく、金沢城内まで水を引くための実験(逆サイフォン)ために 作られたものらしい。
〔公式サイト〕兼六園(top)[噴水]のページ

/kenrokuen/gazo512/gazo011110/ken-funsui137.jpg
▲写真:81 2001年11月10日
/kenrokuen/gazo512/gazo011110/ken-funsui138.jpg
▲写真:82 2001年11月10日
/kenrokuen/gazo512/gazo020330/ken-funsui062.jpg
▲写真:83 2002年03月30日
/kenrokuen/gazo512/gazo020330/ken-funsui066.jpg
▲写真:84 2002年03月30日
/kenrokuen/gazo512/gazo031123/ken-funsui7030.jpg
▲写真:86 2003年11月23日
/kenrokuen/gazo512/gazo020000/ken-funsui0001.jpg
▲写真:87 2002年00月00日
兼六園絵巻(石川県立歴史博物館所蔵)より
/kenrokuen/gazo512/gazo020000/ken-funsui0002.jpg
▲写真:88 2002年00月00日
兼六園絵巻(石川県立歴史博物館所蔵)より
/kenrokuen/gazo512/gazo020106/ken-funsui-snow069.jpg
▲写真:89 2002年01月06日
;
 かなざわ百万石ねっと特別名勝 兼六園〔area-renchitei〕噴 水

    ■ Google map
 ▲ 地図をズームするには、Ctrlキーを押しながらスクロールしてください
 かなざわ百万石ねっと特別名勝 兼六園〔area-renchitei〕噴 水



かなざわ百万石ねっと の 管理人へのメールリンクページこちら です
このページの情報は サイト管理人が調査したものであり、「記載ミス」や「重要な変更」があるかもしれません。
正確な情報・最新の情報は、必ず公式サイトなどでご確認ください。(このページの最終更新日:2017/01/06)
copyright 2001-2025 かなざわ百万石ねっと (kanazawa million stones network) all rights reserved.
 かなざわ百万石ねっと特別名勝 兼六園〔area-renchitei〕噴 水