金沢観光情報 かなざわ百万石ねっと (トップページへ) あしを伸ばせば・・・ ストリートビューで行く...
百万石ねっと(top) 金沢おてがるガイド 金沢の周遊バス 市内のバス停 ホテルを探そう かなざわ・あれこれ あしを伸ばせば~福井県 あしを伸ばせば~石川県 あしを伸ばせば~富山県 あしを伸ばせば~岐阜県 兼六園 金沢城
 かなざわ百万石ねっとかなざわ・あれこれ金沢への交通手段予約不要な高速バス

移動 金沢市のオープンデータ
移動 金沢へ行こう!
金沢への交通手段
このエリアの トップ
(01) 高速道路で金沢入り
(02) 金沢市内の駐車場
(03) JRの特急列車
(04) 大阪・京都(JR西日本)から
(05) 名古屋・静岡(JR東海)から
(06) 北陸新幹線
2015.03.14開業
(07) 航空機で金沢へ
小松空港・能登空港
予約不要な高速路線バス
(富山・高岡・能登など)
(09) 予約が必要な高速路線バス
(東京・大阪・名古屋など)
移動 金沢市のオープンデータ
移動 金沢へ行こう!
金沢への交通手段
このエリアの トップ
(01) 高速道路で金沢入り
(02) 金沢市内の駐車場
(03) JRの特急列車
(04) 大阪・京都(JR西日本)から
(05) 名古屋・静岡(JR東海)から
(06) 北陸新幹線
2015.03.14開業
(07) 航空機で金沢へ
小松空港・能登空港
予約不要な高速路線バス
(富山・高岡・能登など)
(09) 予約が必要な高速路線バス
(東京・大阪・名古屋など)
 

予約不要(予約できない)高速乗合バス(路線バス)・乗合バス(路線バス)


 ■ 予約不要の路線バス

【北鉄】 富山 ←→ 金沢
  • 富山駅前・富山市役所前・総曲輪・富山市民病院前・西上袋===高柳・金沢東警察署前・金沢駅東口・武蔵ヶ辻・香林坊・広坂・兼六園下
  • 北陸鉄道バス・富山地方鉄道バス (共同運行)
  • 片道900円  昼16~20往復
  • 予約不要(座席指定なし)
  • 〔確認〕 北陸鉄道 > 高速バス
  • 〔確認〕富山地方鉄道 > 高速バス 金沢線
【北鉄】 高岡・砺波 ←→ 金沢
  • 職業安定所前・志貴野中学校前・広小路・高岡駅前・高岡テクノドーム前・戸出4丁目・砺波市役所前・砺波駅南===旭町・兼六園下・広坂・香林坊・武蔵ヶ辻・金沢駅東口
  • 北陸鉄道バス・加越能バス (共同運行)
  • 高岡から片道700円・砺波から片道600円  昼6往復
  • 59km、1時間30分
  • 予約不要(座席指定なし)
  • 〔確認〕 北陸鉄道 > 高速バス
  • 〔確認〕加越能バス > 高速乗合バス 金沢線
  • (山側環状線経由・金沢森本IC利用のため、富山-金沢便とは、停車する順番が逆になり、バス停の位置も異なります)
【北鉄】 能登方面特急バス
  • 「のと里山海道」(以前の能登有料道路)を経由し、金沢駅前と能登地方を結ぶ特急バスがあります。
  • 北鉄能登バス・北鉄奥能登バス
  • 兼六園下・広坂・香林坊・武蔵ヶ辻・金沢駅東口(1)→のと里山海道→能登(一部は金沢駅始発)
  • 能登→のと里山海道→金沢駅西口(降車)・武蔵ヶ辻・香林坊・広坂・兼六園下(一部は金沢駅西口止まり)
  • 予約不要(座席指定なし)
  • 〔確認〕 北陸鉄道 > 能登方面特急バス
  • 輪島特急線
     輪島・(能登空港)・穴水←→金沢  
  • 大谷特急線
     大谷・仁江・町野・柳田・能登空港←→金沢
  • 珠洲特急線
     珠洲鉢ヶ崎・すずなり館前・鵜飼・駒渡・柳田天坂・能登空港←→金沢
  • 宇出津真脇特急線
     すずなり館前・内浦・小木・縄文真脇温泉・宇出津・柳田天坂・能登空港←→金沢
     すずなり館前・内浦・小木・縄文真脇温泉・宇出津・鵜川口←→金沢
  • 七尾特急線
     和倉温泉・七尾・鹿島・高畠・飯山・子浦←→金沢
  • 中能登特急線
     和倉温泉・七尾←(上棚IC)→金沢
  • 門前特急線・門前急行線
     門前・富来・高浜・羽咋←→金沢
【北鉄】 加賀温泉方面特急バス
  • 金沢駅前と加賀温泉を結ぶ特急バス(全区間、一般道路経由)
  • 1日1~2往復
  • 菊の湯前・山中温泉・山代温泉・那谷寺・粟津温泉・辰口温泉口・南部車庫・有松・広小路・片町・香林坊・兼六園下・武蔵ヶ辻・金沢駅東口
  • (※武蔵ヶ辻ののりばに注意)
  • 予約不要(座席指定なし)
  • 〔確認・予約〕 北陸鉄道 > 加賀温泉方面特急バス
【JR】 JR金沢駅-JR福光駅・砺波駅  JR名金線
  • 全区間、一般道路経由の路線バス
  • JR金沢駅前~武蔵ヶ辻~橋場町~JR森本駅~(国道304号線)~JR城端線福光駅
  • 西日本JRバス便は、福光駅発着で、兼六園下・香林坊経由 1日4便
  • 加越能鉄道便は、砺波発着(福光駅経由)で尾張町経由 1日2便
  • 昔、国鉄バスが、国道304号・国道156号線経由で金沢と名古屋を結んでいて、国鉄・名金急行線と呼ばれていました。現在、金沢~福光間はJRバスの路線として残っています。
  • JR西日本バス・加越能バス (共同運行)
  • おとな930円(金沢~福光)、1300円(金沢~砺波)
  • 〔確認〕西日本JRバス > 金沢市内一般線のご案内
  • 〔確認〕加越能バス > 乗合バス時刻表 > 金沢線
 かなざわ百万石ねっとかなざわ・あれこれ金沢への交通手段予約不要な高速バス



かなざわ百万石ねっと の 管理人へのメールリンクページこちら です
このページの情報は サイト管理人が調査したものであり、「記載ミス」や「重要な変更」があるかもしれません。
正確な情報・最新の情報は、必ず公式サイトなどでご確認ください。(このページの最終更新日:2019/09/20)
copyright 2001-2019 かなざわ百万石ねっと (kanazawa million stones network) all rights reserved.

 ▼ モバイル用メニュー (このエリアの詳細ページです)
 金沢への交通手段 のトップ
高速道路で金沢入り 金沢市内の駐車場 JRの特急列車大阪・京都(JR西日本)から名古屋・静岡(JR東海)から北陸新幹線2015.03.14開業 航空機で金沢へ
小松空港・能登空港
予約不要な高速路線バス(富山・高岡・能登など)予約が必要な高速路線バス(東京・大阪・名古屋など)

 かなざわ百万石ねっとかなざわ・あれこれ金沢への交通手段予約不要な高速バス